シャローム埼玉について
シャローム埼玉の歩み
1995年 (平成7年) |
坂戸キリスト教会 村上宣道牧師の発案で、広島県内で社会福祉事業を先駆的に取り組まれている、IGL公益事業グループ理事長の永見憲吾氏の指導、さらに、老人福祉事業に関心をもつ、坂戸市教育長 木村公一氏から土地等私財の提供申し出により胎動する。教会執事小池淳一氏が準備委員長となり、埼玉県、坂戸市の指導を受けながら準備を進める。 | |
---|---|---|
1996年 (平成8年) |
社会福祉法人設立・老人福祉施設設置準備協力委員会(25人)発足。基本的事項を決定し、本格的活動を続け、埼玉県知事あて関係書類を提出。 | |
1997年 (平成9年) |
埼玉県から補助金内示を受け、シャローム埼玉事務所開設、法人設立発起人会開催、建設に関する諸申請を行う。 | |
1998年 (平成10年) |
1月 | 埼玉県知事より法人設立認可。 第1回理事会開催。 初代理事長に村上宣道氏就任。 |
3月 | 特別養護老人ホーム新築工事起工式実施。 | |
4月 | 開設、運営準備委員会発足。 | |
10月 | 職員採用試験実施。 | |
1999年 (平成11年) |
3月 | 特別養護老人ホーム新築工事竣工。設備、備品整備。 |
4月 | 新採用職員辞令交付式実施。職員研修開始。職員数37人。 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」開設。 開園式・入所式実施。 |
|
6月 | 「デイサービス」と「在宅介護支援センター」開設。 | |
8月 | 第1回シャローム夏まつり開催。 集中豪雨被災者緊急受入。 |
|
9月 | 第1回シャローム敬老会開催。 | |
10月 | 介護保険事業所申請並びに介護保険説明会開催。 | |
11月 | 利用者家族と職員の情報誌「やすらぎ」創刊。 | |
12月 | 第1回訪問介護(2級)養成研修開催。 第1回シャロームクリスマス会開催。 |
|
2000年 (平成12年) |
2月 | 介護保険利用者説明会開催。 |
3月 | 不在者投票所施設の指定。 | |
4月 | 介護保険指定事業所開設。
(介護老人福祉施設「シャローム・ガーデン坂戸(定員50人)」、 訪問介護事業所「シャロームホームヘルプサービス」、 通所介護事業所「シャロームデイサービスセンター」、 短期入所生活介護事業所「シャロームショートステイサービス(定員20人)」、 居宅介護支援事業所「シャローム在宅介護支援センター」) |
|
6月 | 市内幼稚園、保育園、小学校との交流並びに中学生の体験学習受入開始。 | |
7月 | 法人機関誌「シャローム・ガーデン」創刊。 高校生、大学生、社会人のボランティア活動並びに実習生の受入開始。 |
|
8月 | シャロームタイム(日曜/牧師講話と歌)開始。 | |
9月 | 介護者教室開始。 「法人設立・特別養護老人ホーム竣工・介護保険事業所開設」記念式典実施。 |
|
10月 | 職員QC活動開始。 | |
2001年 (平成13年) |
2月 | 福祉サービス苦情解決体制の整備と苦情解決第三者委員の委嘱。 |
6月 | 福祉職員研修テキストによる園内研修開始。 | |
10月 | 国際福祉機器展に職員研修として派遣。 | |
11月 | 第1回評議員会開催。 | |
2002年 (平成14年) |
2月 | 各職場にパソコンの設置。 |
3月 | 職員数52人。 | |
4月 | グループケア、職員モットーの実践開始。 | |
5月 | 元X JAPAN歌手TOSHIさんのボランティアコンサート開催。 | |
10月 | 職員採用試験実施。 第1回顧問弁護士講話開催。 |
|
11月 | 中国・山西省の山西大学教授一行来園交流。 | |
2003年 (平成15年) |
1月 | シャローム埼玉創立5周年記念感謝の会開催。 |
3月 | 職員情報誌「シャロームの窓」創刊。 | |
4月 | 事務局組織を総務部、第一事業部(在宅)、第二事業部(施設)の三部制に改正。 | |
5月 | 第1回特別養護老人ホーム優先入所検討委員会開催。 | |
8月 | 職員海外研修(米国・シアトル、ケンタッキー、フロリダと中国・上海)実施。 | |
9月 | グループホーム新築工事起工式実施。 全国社会福祉施設経営者大会(大阪)参加。 |
|
10月 | 屋内消化栓操法大会出場「敢闘賞」受賞。 | |
11月 | 役員・職員・家族・ボランティアの親睦旅行会開始。 | |
12月 | 中国・上海市民生局福祉職員視察団受入。 | |
2004年 (平成16年) |
1月 | 第2代理事長に木村公一氏就任。初代会長に村上宣道氏就任。 |
3月 | グループホーム新築工事竣工式実施。 | |
4月 | 認知症対応型共同生活介護事業所「シャローム・グループホーム」(定員9人)開設。 入所開始。 |
|
6月 | 米国ロサンゼルス音楽グループのボランティアコンサート開催。 | |
9月 | 全国社会福祉施設経営者大会(別府市)で訪問介護員養成事業を発表。 | |
10月 | 傾聴ボランティア養成講座開催。 介護サービス第三者評価(グループホーム)開始。 |
|
2005年 (平成17年) |
2月 | 栄養士実習生の受入開始。 |
3月 | 教員免許特例法介護等体験学習生の受入開始。 | |
4月 | 介護福祉士、介護支援専門員資格受験園内講座開始。 職員数91人。 |
|
7月 | シャローム埼玉のビジョンと目標(長・中期計画)策定。 | |
9月 | 第7回訪問介護員(2級)養成研修会開催。 | |
10月 | 屋内消火栓操法大会出場、「女子の部準優勝」受賞。 栄養ケア・マネジメント、入所者の居住費、食費負担開始。 |
|
2006年 (平成18年) |
2月 | 韓国舞踊団来園。 |
4月 | 介護予防(通所、短期、訪問、グループホーム)開始。 | |
7月 | 台湾仁里聖教会聖歌隊来園。 グループホーム運営推進会議開始。 |
|
10月 | 情報の公表調査開始。 埼玉県知事より優良防災団体表彰を受ける。 |
|
12月 | 坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校実習生受入開始。 | |
2007年 (平成19年) |
4月 | 訪問介護事業所介護員の直行直帰型への変更。 |
8月 | 韓国(介護保険制度導入に向けて)キリスト教視察団受入。 第9回シャローム夏まつり開催。 |
|
9月 | 坂戸市・女子栄養大学の「さかど葉酸プロジェクト」研究協力開始。 新堀地区と災害時相互援助協定締結。 第9回シャローム敬老会開催。 |
|
10月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」増築工事起工式実施。 | |
11月 | 第24回評議員会開催。 第6回顧問弁護士講話開催。 |
|
12月 | 第9回シャロームクリスマス会開催。 第69回理事会開催。 |
|
2008年 (平成20年) |
1月 | シャローム埼玉創立10周年記念感謝の会開催。200人参加。 |
2月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」増築工事着工。 | |
3月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」本体改修工事着工。 坂戸市葉酸プロジェクト協力。 |
|
4月 | シャローム埼玉 介護保険サービス6事業所の指定更新を行なう。 | |
5月 | 10周年海外研修(台湾)実施。 熱源をプロパンから都市ガスへ変更。 |
|
8月 | 指定訪問介護事業所一時休止。 | |
9月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」増築工事竣工式。 | |
10月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」定員74人となる。 | |
11月 | 特別養護老人ホーム「シャローム・ガーデン坂戸」本体改修工事完了。 | |
2009年 (平成21年) |
4月 | 居宅介護支援事業所「シャローム」開始。 デイ、ショート管理者交代。 |
5月 | 第1回あやめ祭り開催(夏祭りを変更)。 | |
7月 | 夏休みこども介護学校、認知症サポーター養成研修実施。 | |
10月 | 居宅、グループホーム、特別養護老人ホーム管理者交代。 フィリピン・ミンダナオ国際大学へ介護士受入れ事前調査1(木村理事長他)。 |
|
2010年 (平成22年) |
3月 | 21年度分、介護職員処遇改善に係る特別手当の支給。 |
5月 | 第2回あやめ祭り開催。 | |
7月 | 夏休みこども介護の学校、認知症サポーター養成研修2回目。 | |
8月 | フィリピン・ミンダナオ国際大学へ介護士受け入れの事前調査2(大岡常務、平田理事)。 | |
9月 | 「シャロームにっさい医院」起工式。 | |
11月 | 特別養護老人ホームシャローム・ガーデン坂戸定員81人へ。 シャロームショートステイサービス定員13人に変更。 |
|
2011年 (平成23年) |
3月 | 東日本大震災。 |
4月 | 3代理事長に大岡俊雄氏就任。 2代会長に木村公一氏就任。 「シャロームにっさい医院」開院。 石巻市より高齢被災者1名受入。 |
|
6月 7月 8月 |
震災復旧ボランティアを各1人宮城県に派遣(クラッシュ)。 | |
7月 | 夏休みこども介護の学校、認知症サポーター養成研修 3回目。 | |
8月 | 日色ともゑ演奏会。 | |
10月 | 坂鶴自衛消防隊、屋内消火栓操法大会にて女子の部準優勝。 震災復旧ボランティアを2人派遣(東松山ボランティアG)。 |
|
2012年 (平成24年) |
1月 | EPAフィリピン人介護福祉士候補者2人をシャローム・ガーデン坂戸採用。 ウエルカムパーティ(新年会)。 木村公一会長は顧問となる。 |
4月 | 5回目の介護保険制度改正、4回目の介護報酬改正に対応。 地域包括支援センターを坂戸市より受託。事業開始。 職員情報誌『シャロームの窓』200号発刊。 |
|
5月 | 第3回あやめ祭り再開。 第100回理事会開催。 |
|
7月 | 夏休みこども介護の学校、認知症サポーター養成研修4回目開催。 | |
9月 | 15周年記念国内研修1(神戸)愛の園へ。 | |
10月 | 15周年記念国内研修2(郡山)グループホーム研修へ。 顧問弁護士講話 11回目開催。 |
|
11月 | 自動車総連より三菱ふそう労働組合を通し、軽自動車1台の寄贈あり。 | |
2013年 (平成25年) |
1月 | 法人創立15周年感謝の会開催。役員職員100人の出席。 |
2月 | 社会福祉協議会より多額寄附表彰を受ける。 EPAフィリピン人介護福祉士候補者1人、比国へ帰省2週間。 第2回シャローム福祉大学。 |
|
3月 | 機関紙シャローム・ガーデン第20号/創立15周年記念号発行。 | |
5月 | 第4回シャロームあやめ祭り開催。 | |
7月 | 夏休みこども介護の学校5回目開催。 | |
10月 | 顧問弁護士講話11回目開催。 | |
11月 | 第3回シャローム福祉大学開催。 | |
2014年 (平成26年) |
1月 | 4代理事長に牛久保寛一氏就任。 |
5月 | 第5回シャロームあやめ祭り開催。 | |
10月 | 顧問弁護士講話12回目開催。 | |
11月 | 第4回シャローム福祉大学開催。 | |
2015年 (平成27年) |
3月 | EPAフィリピン人介護福祉士候補者、介護福祉士試験に合格。 |
5月 | 第6回シャロームあやめ祭り開催。 | |
11月 | 顧問弁護士講話13回目開催。 第5回シャローム福祉大学開催 |
|
2016年
(平成28年) |
5月 | 第1回シャローム祭り開催(シャロームあやめ祭りを名称変更) |
11月 | 顧問弁護士講話14回目開催。 第6回シャローム福祉大学開催。 |
|
2017年 (平成29年) |
5月 | 第2回シャローム祭り開催 |
7月 | シャローム・グループホーム共用型認知症対応型通所事業開始 夏休み子ども介護の学校 |
|
10月 | シャローム・グループホーム等増床工事起工式実施 20周年記念先進地視察研修実施1 フィリピン ダバオ市へ |
|
11月 | 20周年記念先進地視察研修実施2 京都市へ 20周年記念先進地視察研修実施2 北九州市へ 顧問弁護士講話15回目開催 第7回シャローム福祉大学開催 |
|
2018年 (平成30年) |
1月 | 法人創立20周年感謝の会開催。来賓・役員・職員150人の出席 |
3月 | シャローム・グループホーム等増床工事竣工式実施 | |
4月 | シャローム・グループホーム増床(9床)し、定員18名に | |
5月 | 5代理事長に木村友紀氏就任 第3回シャローム祭り開催 |
|
8月 | 夏休み子ども介護の学校 | |
10月 | シャローム元気大学(シャローム福祉大学を名称変更) | |
11月 | 顧問弁護士講話 第16回目開催 | |
2019年 (平成31年) (令和元年) |
4月 | 認知症ケア相談室を坂戸市より受託 シャローム地域包括支援センターを「坂戸市西部地域包括支援センター」へ名称変更 |
5月 | 第4回シャローム祭り開催 | |
8月 | 夏休み子ども介護の学校 | |
10月 | シャローム元気大学 | |
11月 | 顧問弁護士講話 第17回目開催 | |
2022年 (令和4年) |
4月 | 坂戸市西部地域包括支援センター西坂戸支所を開設 |